投資の始め方投資が不安で始められない人に知ってほしい4つのこと【初心者のつみたてNISA】 投資に興味はあるけど「投資について不安がいっぱい」や「あと一歩が踏み出せない」という人は多いと思います。私も始める前は不安がいっぱいで、なかなか踏み出せないでいました。そんな中であと一歩を踏み出せた経験から踏み出すための一歩について紹介していきます。 2022.06.30投資の始め方
高配当投資日本国内の高配当ETFを考える【MAXIS高配当70MN (1499)】 投資初心者の私が購入した日本国内の高配当ETFについて少し深堀をして行こうと思います。今回はMAXIS高配当70MN(1499)についてどのようなETFであるかや配当金の実績、構成される銘柄について調べていこうと思います。 2022.06.28高配当投資
つみたてNISA始めての投資つみたてNISAのおすすめ理由メリットとデメリット 投資に興味があってまだ始めていない方、投資を始めた初心者でつみたてNISAを始めてない方を中心に投資の一歩目としてつみたてNISAをおすすめします。投資初心者の私がおすすめの理由と合わせてメリットとデメリットについて解説していきます。 2022.06.26つみたてNISA
初心者の投資計画入金力アップを狙う方法【IT転職がおすすめの理由を3つ】 入金力のアップを狙う方法の一つとして転職があります。私自身は社会人となってからずっとIT業界で働いていて転職を考えたのが2回、そのうち1回実際に転職を経験しています。その経験から転職するならIT転職を検討してみる理由について考えていきます。 2022.06.24初心者の投資計画
投資の結果日本高配当ETFの配当・分配金実績|1476 Iシェアーズ・コアJリート 投資初心者の私が初めて購入した日本高配当ETFのIシェアーズ・コアJリート(1476)から始めての配当・分配金を受け取りました。実際に受け取った配当・分配金から税金が引かれたりします。日本の高配当ETFについて検討してみてはいかがでしょうか。 2022.06.22投資の結果高配当投資
投資の始め方投資に興味はあるけれど何をすればいい?【興味を持ち始めた人へ】 投資に興味がありますか「何をしていいのかわからない」「興味はあるけどお金がない」など興味はあるけど始めるのに踏ん切りがつかない人も多いと思います。投資を始めた初心者でそんな最近始めた初心者の経験談からあと一歩前へ踏み出すために後押ししていきます。 2022.06.20投資の始め方
FX初心者の失敗談から学ぶFX取引【FXで成功する人と失敗する人】 FX取引で初心者の私が失敗した理由を以前解説しましたが、FX取引の失敗談を踏まえてやってみようかなと思っている方やちょっとFXに興味がある方へFXで成功する人と失敗する人の違いを考えてみたいと思います。 2022.06.17FX
つみたてNISA投資初心者が始めた つみたてNISAインデックス投資【2022年6月|2回目】 先月初めて、つみたてNISAでの投資がスタートしました。そんな投資の初心者が始めたつみたてNISAの2022年5月購入インデックスファンド内容を公開します。投資初心者で何から始めてみようかと考えている方の参考になればと思います。 2022.06.14つみたてNISA投資の結果
高配当投資日本国内の高配当ETFを考える【ISMSCI高配当ETF(1478)】 投資初心者の私が購入した日本国内の高配当ETF「ISMSCI高配当ETF(1478)」のおすすめポイントを少し深堀して行こうと思います。ISMSCI高配当ETFがどのようなETFであるかや配当金、構成される銘柄について調べていこうと思います。 2022.06.11高配当投資
投資の結果投資初心者が始めた日本高配当ETFの評価損益【2022年5月|2か月】 円安が続く中で私が購入した日本国内の高配当ETFについて5月の評価損益を公開したいと思います。2か月経過時の評価損益ですが配当金がメインの目的です。今後どのように推移していくのかを定期的に公開していきたいと思います。保有ETF:1499、1478、1476 2022.06.09投資の結果高配当投資